スタッフの紹介Medical courses

理事長

塩原 和夫 理事長 塩原 和夫 理事長

塩原 和夫

今の天皇(浩宮様)をお取り上げされた、鈴村正勝教授の下で子宮収縮を研究した医療博士で産婦人科医です。

1973年当地にて「思いやりのある医療」を目指して、新横浜産婦人科クリニックを開業。1978年病院に昇格。1989年新横浜母と子の病院として母性系複合病院となりました。

昨今、「無痛分娩」が日本でも主流になりつつありますが、医療事故も少なくありません。
当院ではアメリカ医療に学び「計画的無痛分娩」を麻酔科専門医と共に産婦人科・小児科・内科のチームプレーで実施する周産期専門病院として「安全・安心・快適なご出産」を目指し努力して参ります。


日本産科婦人科学会 産婦人科医学博士

院長

島田 洋一 院長 島田 洋一 院長

島田 洋一

穏やかな春の光が心地よい季節となりました。皆様、妊娠経過や分娩・産褥の経過はいかがでしょうか。この度、病院長に就任いたしました島田洋一です。

病院長という重責を担うにあたり、身の引き締まる思いです。医療現場は日々変化し、妊婦の方々のニーズも多様化しています。
私たちは、常に変化に対応し、質の高い医療サービスを提供しなければなりません。
特に、無痛分娩に関しては、これまで以上に麻酔の安全管理を徹底し、妊婦さんとご家族が安心して出産を迎えられるよう、病院の体制強化を図りたいと考えています。
また、妊婦さんの声を真摯に受け止め、医療サービスの向上に繋げていきたいと考えています。

日本麻酔科学会 麻酔科指導医
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
元日本医科大学 麻酔科教授

趣味:囲碁を少々、そして60年70年代のpopular musicを聴くことと映画鑑賞

『痛みは生体の防御反応の一つであるにも拘わらず、何故お産には強い痛みが続くのか? 未だに不明です。お産に対しては、色々な考え方がありますが、私個人は、何らかの方法で痛みを取るべきと考えて長年に渡り無痛分娩に取り組んでいます。』

副院長

吉松和彦 副院長 吉松和彦 副院長

吉松 和彦

当院で出産される方に安心安全である医療を提供できるようにスタッフ全員で精進し患者様に真摯に向き合っていきたいと考えています。


日本産科婦人科学会 産婦人科専門医

趣味:野菜作り

『出産という素晴らしい経験を安心安全に出来るようお手伝いできればと考えています。』

勤務医師数

2025.04.01現在

常勤 非常勤 合計
産婦人科医 3名 ※1 9名 12名
麻酔科医 1名 2名 3名
内科医 1名 4名 5名
小児科医 1名 2名 3名

※1:麻酔科標榜医資格を有する者1名

産科・婦人科

河原且実

医員

河原 且実
菊池 亜弓

医員

菊池 亜弓
松島隆

医員

松島 隆
福田麻実

医員

福田 麻実
伊藤ひとみ

医員

伊藤 ひとみ
川越千陽

医員

川越 千陽

小児科

水谷 佳世

医員

水谷 佳世
中川 真智子

医員

中川 真智子
佐藤 裕子

医員

佐藤 裕子

内科

西原昇吾

医員

西原 昇吾
高橋直人

医員

高橋 直人
崎山武志

医員

崎山 武志

名誉顧問・相談役

石原楷輔

名誉顧問

石原 楷輔