お産入院についてhospitalization

出産費用について

私共専門スタッフは、お一人お一人の出産に対するご要望にお応えいたします。ただし、突然のリスクに備え、より安全な分娩をするためには十分な管理体制も必要です。

そのため、出産に際しては、「集中分娩管理」を導入しております。各病室・分娩室から医局・診察室・ナースセンターへ、妊婦様の状況を適時モニタリングし、さまざまな状況に迅速に対応できるシステムを取り入れています。
また、母子の安全のために必要に応じた医療的な処置を行うことがあります。そのつど説明致しますが、皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。

ご出産の入院には、シャワー・トイレ・リクライニングチェア・TV・冷蔵庫・WiFiなどを完備した個室・特別室を用意しております。

入院のタイミング

次のような症状がありましたら、まずは必ずご本人からお電話でお知らせください。
24時間電話を受け付けておりますので、ご不安ご心配なときにはいつでもお電話してください。

● 陣痛が来たとき 初産婦の方 陣痛が5~10分おきになってきたとき
経産婦の方 陣痛が10~15分おきになってきたとき

目安ですが、個人差が大きいので、初産婦の方でも急速に進行することがあります。
● 破水したとき 量にかかわらず「破水かな?」と思われたら、シャワー・入浴・ウォシュレットの使用はせず、電話連絡をして、できるだけ早く入院してください。 ● 出血が多いとき
● 強く激しい腹痛があるとき
● 胎動を全く感じなくなった時

無痛分娩、予定帝王切開、医師から分娩入院の指示があった方は、指定の日時にご入院ください。

このページのトップへ

お産入院に必要な持ち物

入院時に必要な持ち物
  • ・診察券
  • ・健康保険証
  • ・母子手帳
  • ・預かり証(3枚)「入院予約金」「産科医療補償制度」「お産パック」
  • ・印鑑(シャチハタ不可)
  • ・筆記用具
  • ・「あかちゃんがやってきた」
        あかちゃんがやってきた
  • ・少額の現金(小銭、千円札 自販機や売店でのご購入に)
  • ・ペットボトル用ストロー(寝たまま飲めるので便利です)
  • ・血栓防止用ストッキング(無痛分娩・帝王切開の方は医療用の物)
  • ・スキンケア用品
  • ・産褥ショーツ・授乳用ブラジャー(着替え用に1・2枚。売店で購入可)
  • ・マスク(感染症対策期間中)
退院時に必要な持ち物
  • ・退院時の新生児ベビー服一式、おくるみなど
  • ・クレジットカード又は現金(無痛分娩、LDR、帝王切開など追加費用がある場合に)
その他、「出産育児一時金」や「出産手当金」の書類は、入院中にご提出いただくと退院時にお渡しすることができます。別途、文書料(1,100円税込)がかかります。


当院では“身一つで入院出来る"をモットーにしておりますので入院準備品をいろいろとご用意される必要はありません。支給もしくはリースいたします。但し、下着については衛生面もありますので着替えをご用意下さい。 
Q&A(病院で用意している入院セットの内容について)

このページのトップへ

入院に際してのお願い

  • ・貴重品(多額の現金・貴金属等)はお持ちにならないでください。
     自動販売機は1万円・5千円札は使用できません。
  • ・セーフティボックスが病室にありますが、盗難に際しての責任は当院では一切負いかねますのでご了承ください。
  • ・コンタクトレンズ使用の方は帝王切開手術時には外してください。眼鏡のある方はお持ちください。
  • ・爪は短くし、ネイルアート・ジェルネイルは落としておいてください。(指輪も外しておきましょう)
  • ・お化粧はしないでください。(顔色や口唇を医学的に確認するためです)
     お化粧をして来院される場合は、「化粧落とし」をお持ちください。
  • ・長い髪はまとめられるように、ヘアゴム等をご用意ください。
  • ・電気製品(ドライヤーや延長コード等)の持ち込みは出来ません。(スマートフォン充電器は可)
  • ・お身体に支障がある方はその旨看護師にお伝えください。(メモでも可)
  • ・災害発生後の安全な避難のため、入院時は足が覆われる履物(スニーカー等)でお越しください。
  • ・誘発分娩や無痛分娩で予定入院された場合は、お産翌日までシャワーは入れません。

このページのトップへ

入院中の生活と育児指導

正常分娩の入院期間は、出産した日を含めて5日間(出産日を0日として、産後4日目の退院)です。
無痛分娩はあらかじめ出産の日を決めて前日に入院します。
帝王切開は手術当日を0日として、5日目に診察をし、状況に応じて6~8日目に退院となります。
ただし、お産の進み具合や、出産後のお体の回復状態により入院期間が延長する場合があります。

入院期間
入院のスケジュール

入院中は、母児同室を基本として入院中から育児をサポートしています。
産後4日間(帝王切開の場合は、3日目から)赤ちゃんと24時間一緒に過ごすことで育児に少しずつ慣れることができます。 入院中にはスタッフがお一人お一人に合わせて丁寧に説明・指導いたします。短い入院期間ですが少しでも練習していただき、心配なことは遠慮なくスタッフにお尋ねください。
また、入院中からご家族水入らずの時間を楽しむことで、家族が増えたことを実感できることでしょう。

予定入院スケジュールをPDFでご覧いただけます。
 予定入院スケジュール(144KB)

授乳指導

赤ちゃんといえばまず“授乳”。母乳やミルクについて指導を受け、実際にやってみながらご自分と赤ちゃんにあったスタイルを見つけましょう。
乳房マッサージ指導・搾乳指導・調乳指導などもしています。

沐浴指導

沐浴見学をしてから、実際に沐浴をしてみましょう。必ずスタッフが付いて指導いたします。

産後生活指導

産後の体調回復やご自宅で赤ちゃんとの生活を始めるに当たっての注意事項など退院後の生活についても説明いたします。

このページのトップへ

退院後の健診

1週間健診(10:00-11:30)

退院後、約1週間たった頃に小児科、および、産科の診察があります。

1ヶ月健診(10:00-11:30)

生後28日~34日目くらいの間にお受けください。

このページのトップへ

新生児室について

直接外来診療は行いませんが、赤ちゃんをサポートする大変重要な部門です。
当院では産婦人科医は無論、小児科医も含めて、早産児や未熟児の管理をチーム医療で実施しており、新生児専門医も随時回診を行っています。

新生児聴覚検査

生まれたときに、聞こえに障害を持つ赤ちゃんは1000人に1~2人いるといわれています。早く発見し適切な援助をすることで、言葉の発達を助け、遅れを少しでも減らすことができます。
厚生労働省からも、全ての新生児に対して新生児聴覚検査を実施し、視聴覚障害の早期発見・早期療育につなげられるよう推奨されています。
このような状況から当院では全ての新生児において、聴力検査を行う方針といたしました。

検査方法 : 耳音響反射(OAE)法

このページのトップへ

その他

リラクゼーション

ご来院・ご入院される皆様がリラックスできますよう、各種リラクゼーションをご用意しております。心と体のリフレッシュに是非ご利用ください。たまには、心も体もしっかりと休めてはいかがでしょうか?

詳細については、お電話または来院時にアロマルームまでお問い合わせください。

アロマポット
アロマ施術

* アロママッサージ施術内容
英国式リフレクソロジー (足裏マッサージ)、アロマトリートメント

* ご出産プレゼント
入院予約された方 割引券
個室ご入院の方  半額ご優待券
特室ご入院の方  無料ご招待券

* L.D.R.ご利用中アロマポット無料貸出しいたします
エッセンシャルオイル(植物から抽出した天然芳香成分)をライトで温め、お部屋に香りを漂わせます。
病室をライトと香りで和やかに・・・。

このページのトップへ